昨夜はいつも遊びに行っているライブハウスに押尾コータローさんの音響をずっと担当されているエンジニアさんが来店と言う事でイソイソと寄せてもらった。
この箱では普段から音響に関しては個別に細かくセッティングしてくれるのでいつも気持ちのいい演奏ができるんだけど
昨夜はその音響機材を押尾さんちのPAさんも触ってくれると言うなんとも恐れ多い事に^^
押尾さんのインストバラードを6曲も演奏させてもらっちゃたぜぃ!
さすがに普段から押尾さんの音に触れられて熟知されているだけあって
エフェクターなども通さない限られた音響装置にも関わらず
演奏中の俺の曲によって「おぉ!この感じじゃん!」と!
オリジナルのイメージに近い音を創りだしてくれちゃって!
演奏しながら「うひ!俺って押尾!?」みたいな贅沢な気持ちよさ^^
新年早々に、本チャンのPAさんの手による音作りでの押尾バラード演奏しちゃうと言う
なんとも貴重な体験と贅沢な一夜を満喫^0^
更には、ブレイクタイムでの歓談では
あれこれと押尾さんの裏話も聞けてしまうという豪華なオマケ付^^b
押尾さんのインストバラードをごきげんさんで6曲も演奏させてもらった俺は
その後は、アマミュージシャン友達のS氏との新年初顔合せって事で、別のライブハウスへ連チャンGO!
で!店へ入ってびっくり!
なんとほぼ満席なほどの活況ぶり!
店内大賑わい(笑)
ステージもサラリーマンの「歌声広場」状態^^;
こりゃ、バラードインストって・・・無理っぽ^^;
で、終電時間も近くなったあたりでちょこっと店内も落ち着きを見せてきたので
ま・・・せっかくだし っつ事でステージへ
が・・・やっぱり 遅い時間だけに、酔っぱオヤジが あちこちで爆笑とかが発生する状況^^;
で!とある案を・・・ちょっと実験と言うか挑戦してみる事に!
ドラマ「女帝」のかおる子風に「おら!まげね!(負けない)」風に(笑)
いつもはしっとり弾くインストバラードを号泣系イメージに変えて演奏してみた(笑)
これが意外に良かった
談笑嵐はちょっと下がりこっちへ聴きいってくれる人もちらほら
最後はガツーンっとバラードらしからぬ激しいエンディング(笑)
およ!かなり拍手来たし-0^
んむ・・・今年は、インストバラードでも店の雰囲気によっては会話にかぶせるくらいにガッツン系に変えてやってみるべ^^b