【めまい】小椋 佳(ギターで弾き語り)
1975年頃の曲で『娘たちの四季』というテレビドラマの主題歌
もう完全なナツメロですなぁ・・・
小椋 佳の曲には哀愁漂う良い曲が多いし井上陽水との絡みもけっこう多いし
色々なアーティストに楽曲提供してるねぇ。
【想い出まくら】小坂恭子(ギターで弾き語り)
これも1975年頃の曲。当時、ヤマハポピュラーソングコンテスト(通称:ポプコン)ってのでグランプリに輝き、メジャーデビュー後もメローな曲で人気あったけど、還暦前の今でも活躍してるみたい。
Emをベースにしたコード進行ってか運指は陽水の「つめたい部屋の世界地図」や「いつのまにか少女は」と同じ、更に挙げると徳永英明の今現在の最新曲「砂時計」なんかでも使われている。
俺のチャンネルはコチラ