俺はアニオタではないのだがw何かが俺の中に響く作品となると結構のめり込むタイプ。
今はまっているのは「蟲師」
この作品はオダギリジョーが蟲師を演じ、映画化もされ、その作品は既に観ていたんだけど、アニメの方は実は観た事がなかったわけで。
アニメの方だけど、なんとなくジブリテイストな作風が漂っていて とってもクオリティーの高いアニメ。
絵面も情緒溢れる優しい風合いで懐かしさを呼ぶ。
特に風景の表現は繊細で透明感ある水墨画のようでアニメと言うより絵画だ。
声優はアニメっぽい声ではなく、これもジブリテイストな声の響きがなんともグッド。
ん~む…大人のアニメですなぁ…
取り敢えず今週中に全タイトル観ちまおうw
そしてこの「蟲師」のサウンドトラックがこれまた素敵ってか大人だぁ!
って事でオープニングとエンディングなど三曲ほどを一本にまとめてみた。
エンディングは毎回違う曲が使われるのもなんか凄い凝っているね。
ついついエンドロール全てを聴き入りながら観てしまうほど優しくて温かくて、そして寂しげなそんな良い曲ばかりです。
MUSHISHI MUSIC
a?¢a??a??a?-a??a??e?? BLACK4ROSES. – a??a?°a?Ra3¨c?Re?3a\?a??c?≫a??a??a??a??
ちなみに、俺がハマッタアニメって
「エヴァンゲリオン」「ドラゴンボール」「デスノート」「エレメンタル ジェレイド」「地獄少女」「地獄少女二籠」「地獄少女三鼎」は前作から比べるとかなりチャラいので9話あたりで観るのやめたw
そう言えば「蟲師」に毎回登場する「蟲」
太古の昔から存在する動植物とは異なる生き物とされ、精霊のような幽霊のような妖怪のような得体の判らない不思議な存在と設定され、現実には存在しないフィクションであるようだけど、俺はなんとなく見た事があるかもしれないw
飛行機の座席に座っていると俺の指先から白い幽体のような靄が湧き出て…半透明のシャボン玉のようになったかと思うと…ススっと窓に飛び、そのまま窓をすりぬけて空に浮かんだ。
あれはなんだったんだろ?と今でも時々思い出す事があるw
ん~~~ 疲れてたんじゃね? って事で話は終わるんだけどねw